2024.03.27 14:484月24日からグループ写真展「朧」開催朧(おぼろ)とは、ものの姿が霞んではっきりしないことや不確実なこと、ぼんやりしていることなどを指す。その状態や情景、心の動きなど、5人のフォトグラファーが朧からイメージする作品を展示します。●会期:2024年4月24日(水)〜4月28日(日)●営業時間:水曜日〜土曜日16:30〜22:00、日曜日15:00〜21:00。(最終入店は閉店の1時間前)●飲食店のためワンドリンク以上の注文が必要です。ノンアルコールカクテル、ソフトドリンクあり。注文がワンドリンクのみの方は、混雑状況にかかわらず店内滞在時間40分を目安にお願いします。
2024.03.19 14:34公募写真展作品募集 テーマは「場末」場末とは、都市の中心からはずれた所という意味であるが、「都市の裂け目」「うごめき出す気配を感じる場所」「別の世界へと想像を駆り立てる場所」という捉え方はできないだろうか。街の息遣い、匂い、光と影、あなたが見つめた場末の写真をお待ちしています。スナップ、ポートレートなどのジャンル問わず。多重露光は可。合成写真は不可。昆虫が写り込んでいる作品は不可。「場末2」は2023年7月に開催。●会期:2024年7月24日(水)〜7月28日(日)●展示スペース:幅80cm、高さ90cm以内。●展示スタイル等:サイズおよび点数、展示スタイル(パネル貼りや額装など)自由。レンタル用の額あり(サイズ、レンタル料など詳細は問い合わせください)●展示料:3,000円●募集人数:...
2024.03.19 10:164月17日からグループ写真展「闇の濃度」開催闇とは真っ暗なことだけを指すものではなく、それぞれが思う闇には濃度がある。何かを輝かせるために存在するもの、光によって隠れていた輪郭が現れること、音、匂い、温度、湿度など闇の中でしか見えないもの、感じることができないものなど、5人のフォトグラファーが表現します。●会期:2024年4月17日(水)〜4月21日(日)●営業時間:水曜日〜土曜日16:30〜22:00、日曜日15:00〜21:00。(最終入店は閉店の1時間前)●飲食店のためワンドリンク以上の注文が必要です。ノンアルコールカクテル、ソフトドリンクあり。注文がワンドリンクのみの方は、混雑状況にかかわらず店内滞在時間40分を目安にお願いします。
2024.03.14 14:474月10日からグループ写真展「団地にて3」開催日本の高度成長期から人々の生活を支え続けてきた団地。今なお現役で機能し続けるもの、すでに姿を消してしまったもの、これから姿を消していこうとするもの。ノスタルジックな風景や、建築物としての美しさ、歴史、あるいは暮らしの記憶など5人のフォトグラファーがそれぞれの視点から「団地」を表現します。●会期:2024年4月10日(水)〜4月14日(日)●営業時間:水曜日〜土曜日16:30〜22:00、日曜日15:00〜21:00。(最終入店は閉店の1時間前)●飲食店のためワンドリンク以上の注文が必要です。ノンアルコールカクテル、ソフトドリンクあり。注文がワンドリンクのみの方は、混雑状況にかかわらず店内滞在時間40分を目安にお願いします。
2024.03.13 15:05公募写真展作品募集「余白」「余白を残す」「余白がある」という言葉は、想像の余地を残す、他の何かに変われる可能性を秘めているなどと解釈できないだろうか。心の中の余白なのか、プリントの中の余白なのか、あるいは流れる時間に潜む余白なのか。日常の中で感じるもの、こと、心象風景などの写真をお待ちしています。スナップ、ポートレートなどのジャンル問わず。多重露光は可。合成写真は不可。昆虫が写り込んでいる作品は不可。●会期:2024年7月10日(水)〜7月14日(日)●展示スペース:幅80cm、高さ90cm以内。●展示スタイル等:サイズおよび点数、展示スタイル(パネル貼りや額装など)自由。レンタル用の額あり(サイズ、レンタル料など詳細は問い合わせください)●展示料:3,000円●募集人数:5人...
2024.03.05 11:084月3日から「古瀬稔 写真インスタレーション展 Vertigo(めまい)」開催写真プリントの展示とは異なる、ガラス版に写真を転写したものなどのオブジェクトをインスタレーションとしてご覧いただくもので、約50点の作品を展示します。見るもの全ては脈絡もなく容赦もなく動かされ、その姿を変え、見る者の頭の中でさらなる変容を続ける。それは時にめまいを伴いながら。●会期:2024年4月3日(水)〜4月7日(日)●営業時間:水曜日〜土曜日16:30〜22:00、日曜日15:00〜21:00。(最終入店は閉店の1時間前)●飲食店のためワンドリンク以上の注文が必要です。ノンアルコールカクテル、ソフトドリンクあり。注文がワンドリンクのみの方は、混雑状況にかかわらず店内滞在時間40分を目安にお願いします。【ステートメント】まわるまわる景色も情念も万物...
2024.03.01 14:573月27日から写真展「制服の魅力」開催制服のポートレートはコスプレと見る向きも多く、必ずしもそれは肯定的な視点とは限らない。そこにはちょっとした誤解や偏見があるように思うのだが、果たしてどうだろうか?というのがこの展示の出発点になっている。年齢も性別もバラバラな5名の作家によって制服の魅力を深掘りする人物写真のグループ展。●会期:2024年3月27日(水)〜3月31日(日)●営業時間:水曜日〜土曜日16:30〜22:00、日曜日15:00〜21:00。(最終入店は閉店の1時間前)●飲食店のためワンドリンク以上の注文が必要です。ノンアルコールカクテル、ソフトドリンクあり。注文がワンドリンクのみの方は、混雑状況にかかわらず店内滞在時間40分を目安にお願いします。【ステートメント】平林武彦今も昔...
2024.02.29 02:233月20日から企画写真展「魅惑のシフトレンズ展」開催光軸をずらすことで個性的な撮影ができる、シフトレンズ縛りの写真展。ポートレートやスナップ、料理写真、物撮りなど、5人のフォトグラファーがシフトレンズの多彩な魅力を展示します。●会期:2024年3月20日(水)〜3月24日(日)●営業時間:水曜日〜土曜日16:30〜22:00、日曜日15:00〜21:00。(最終入店は閉店の1時間前)●飲食店のためワンドリンク以上の注文が必要です。ノンアルコールカクテル、ソフトドリンクあり。注文がワンドリンクのみの方は、混雑状況にかかわらず店内滞在時間40分を目安にお願いします。
2024.02.27 10:29公募写真展作品募集「スローシャッター」<こちらの展示は定員に達したので締め切りました。2024/3/20 21:40 >シャッター速度のことだけではなく、ゆっくりと瞬きするように目に焼き付けた時間、心の中にある遠い日の想い出など、さまざまな角度から「スローシャッター」を解釈した写真をお待ちしています。スナップ、ポートレートなどジャンル問わず。多重露光は可、合成写真は不可。昆虫が写り込んでいる作品不可。同タイトルの1回目は2023年4月に開催。●会期:2024年7月3日(水)〜7月7日(日)●展示スペース:幅80cm、高さ90cm以内。●展示スタイル等:サイズおよび点数、展示スタイル(パネル貼りや額装など)自由。レンタル用の額あり(サイズ、レンタル料など詳細は問い合わせください)●展示料:3...
2024.02.21 14:40公募写真展作品募集 「ノスタルジー4」<こちらの展示は定員に達したので締め切りました。2024/3/12 19:40 >主にその時代や時間に対して懐かしく思う感情を表す「ノスタルジー」。昔と変わらない風景、あるいは暖かな灯りでふと思い出す情景、ある香りで蘇る記憶。「ノスタルジー」という言葉からイメージする、あなただけが表現できる作品をお待ちしています。多重露光は可。合成写真は不可。昆虫が写り込んでいる作品は不可。同タイトルの3回目は2023年6月に開催。●会期:2024年6月26日(水)〜6月30日(日)●展示スペース:幅80cm、高さ90cm以内。●展示スタイル等:サイズおよび点数、展示スタイル(パネル貼りや額装など)自由。レンタル用の額あり(サイズ、レンタル料など詳細は問い合わせくださ...
2024.02.14 14:023月13日からグループ写真展「原色の街2」開催原色とは、混合することであらゆる種類の色を生み出せるもととなる色のこと。きらびやかな街の中にある夢や幸せ、美しい時間、あるいは欲望、打算、やるせなさなど。5人のフォトグラファーが「原色の街」という言葉からイメージした作品を展示します。「原色の街」は吉行淳之介氏の小説の題名からとった。●会期:2024年3月13日(水)〜3月17日(日)●営業時間:水曜日〜土曜日16:30〜22:00、日曜日15:00〜21:00。(最終入店は閉店の1時間前)●飲食店のためワンドリンク以上の注文が必要です。ノンアルコールカクテル、ソフトドリンクあり。注文がワンドリンクのみの方は、混雑状況にかかわらず店内滞在時間40分を目安にお願いします。
2024.02.05 14:143月6日から企画写真展「ザ・鶴見」開催横浜市の最東端に位置する鶴見区。京浜工業地帯の中核であり、都会のローカル線「鶴見線」が走り、寺社や史跡、沖縄タウン、昭和の面影を残す場末の街並みなど、さまざまな顔が混在する鶴見区を5人のフォトグラファーが切り取りました。●会期:2024年3月6日(水)〜3月10日(日)●営業時間:水曜日〜土曜日16:30〜22:00、日曜日15:00〜21:00。(最終入店は閉店の1時間前)●飲食店のためワンドリンク以上の注文が必要です。ノンアルコールカクテル、ソフトドリンクあり。注文がワンドリンクのみの方は、混雑状況にかかわらず店内滞在時間40分を目安にお願いします。